代表者紹介

代表者紹介

代表:前澤美栄(まえざわみえ)

代表プロフィール

代表 前澤 美栄(まえざわ みえ)

大阪府出身
関西学院大学商学部卒業
野村證券株式会社、
社会保険労務士・行政書士事務所勤務を経て
平成25年7月 前澤社会保険労務士・行政書士事務所開業

 

役職・所属団体・保有資格
  • 社会保険労務士
    全国社会保険労務士会連合会
    大阪府社会保険労務士会
    紛争解決手続代理業務試験合格
    厚生労働省委託事業 関西圏国家戦略特区
    「雇用労働相談センター」相談員
  • 行政書士
    全国行政書士会連合会
    大阪府行政書士会
    大阪府行政書士会枚方支部 市民相談会相談員
  • 北大阪商工会議所会員
  • 北大阪商工会議所青年部会員
  • 証券外務員一種
  • 日商簿記検定2級
  • 秘書検定2級

代表者挨拶

はじめまして。社会保険労務士・行政書士の前澤美栄と申します。

私も経営者になって実感していますが、小さなことから大きなことまで悩みはつきませんよね。そんな経営者のお悩みを少しでも解決したい!そういう気持ちを常に持ちながら、日々業務を遂行しております。

どのようなことでも一度ご相談ください。みなさまとの出会いを楽しみにしております。

 

 

現在に至るまでの道のり

①大学時代

私は大学時代には、「会計研究会」というクラブに所属していました。(同時にテニスサークルにも所属)そこは会計士や税理士をめざす学生が簿記や会計学の勉強に取り組むクラブです。私も将来は会計士か税理士!と日々がんばっていたのですが・・・途中で挫折。卒業後は野村證券㈱に入社しました。

②証券会社勤務時代

證券会社では、研修も多く、刺激的で楽しい日々を送っていました。しかし、数年がたち、「はたして結婚・出産後もこの会社で働き続けることができるのか・・・」と考えはじめました。今では育休制度も充実してきましたが、当時はまだまだ結婚したら退職する女性が多い時代です。ずっと働き続けたいという思いが強かった私は、まずは何か手に職をつけたい、と考え、そのためには「資格」を取ろう!そう決意しました。

③資格取得へ

数ある資格の中から社会保険労務士を選んだ理由ですが、この資格は女性が活躍している割合が他士業に比べて多いというのもポイントの一つでした。実際、この仕事は丁寧さが重要です。女性にとても向いている仕事であると思います。
資格の学校へ通い、社会保険労務士試験に合格。その後はハローワークで社労士事務所探しです。ご縁があり、大阪市内の社会保険労務士と行政書士のダブル資格で開業している事務所に就職することができました。
行政書士資格は、ユーキャンの通信講座で取得しました。

④社会保険労務士・行政書士事務所勤務時代

その事務所では約10年間勤務しました。小規模の会社から社員が300人近くいる会社まで、いろんな会社を担当させていただき、毎日あらゆるご相談をお受けしました。本当に貴重な経験をさせていただきました。

⑤ついに開業!

平成25年7月に念願の開業をすることができました。ただ、開業したからといって、すぐにお客さんが来るわけではなく、開業から1年程は苦労が多く大変でした。
ただ、その時の苦労のおかげで、経営者の気持ちをより理解できるようになったと思います。

⑥事務所の移転

平成28年8月に現在の場所に事務所を移転しました。枚方市駅から徒歩6分の場所にあり、枚方市役所、法務局、税務署、府税事務所、郵便局がすぐそこという立地です。ハローワーク枚方、北大阪労働基準監督署、枚方年金事務所も徒歩圏内で大変便利です。

 

証券会社時代にたたき込まれた「お客様第一主義」の精神で、全力でご対応させていただきます。